成長期なのに身長が伸びない。。。まわりの友達はグイグイ身長がのびているのにどうして?よその子はどんどん大きくなっていくのにうちの子は、なかなか大きくならない。
5年間で24センチ伸びた息子のお話をします。
目次
成長期なのになぜ身長が伸びないのか?

そもそも成長期に突入していない
成長期が早い子は、小学5年生ごろから変声期が来て声が低くなります。それと同時に身長もグン!と伸びてきます。中学に入るとほとんどの子が変声期を迎えるんじゃないでしょうか。うちの子は、中学2年になっても変声期がきませんでした。身長もあまり伸びず、周りの子に抜かされ、本当に心配でした。実際のところ変声期が来たのは中学3年の2学期です。
成長期が早く来た
小学生で成長期がくる子もいます。そんな子は運動会でとても大人っぽく見え、体つきもガッシリしてきます。しかし、中学に入ると周りの子がどんどん大きくなり早く成長期がきた分、中学で成長がストップしたという話はよく聞きます。
全国の身長平均値は参考にならない

中1の平均身長は152センチ(息子152センチ)
高2の平均身長は169センチ(息子176センチ)
このように成長期のタイミングは人それぞれなのであまり平均値は参考になりません。
両親の身長から予測してみよう。
全国平均値より、両親の身長である程度予測できるようです。しかし、その時期おかれている環境であったりどの程度ストレスがかかっているかによって数値に変化がみられます。必ずしもこの身長だ!と決め付けるのはやめましょう。参考値程度で計算してみてくださいね。
<予測身長の計算式>
男子= (両親の身長の合計+13)÷2+2
女子= (両親の身長の合計−13)÷2+2
※ 最近は親世代と小世代の格差がほぼなくなったとされ、上記の計算式に「+2」を入れないことが多い傾向にあります。
どのくらい正確なのか?検証してみます。
例 つみたて子 父172㎝ 母165㎝
172+165-13=324÷2+2=164㎝
実際は172㎝あります。
とにかく寝るのが大好きで常に寝ていました。夕飯抜きで朝まで寝るのは多々ありましたね。休みの日もお昼まで寝て、母親の掃除機の音で目を覚ますみたいな感じですね。ちなみに牛乳は大大大の苦手でした。クラスの少し大きめな男の子にいつもあげていましたね(笑)
成長期が来たのは遅かったと思います。たしか中学2年の頃10㎝〜14㎝伸びたんじゃないかな?中3で168㎝高校に入っても4㎝は伸びましたね。
つみたて子の息子の予測身長は185㎝
→まだ成長期176㎝
つみたて子の娘の予測身長は172㎝
→実際169㎝と165㎝
予測身長より小さいことが判明しました。
逆につみたて子の夫は両親とも小さいですが何故か180オーバーであります。なんでだろー?
息子が身長を伸ばすために実践した4つの方法

とにかく寝る
私が1番効果的だと思ったのがとにかく寝ること。休みの日は昼前まで寝る。なんなら夕方まで寝る。とにかく沢山寝ること。重力に対抗したらいけません。
息子がよくしていたのは、夕飯を食べずに朝まで寝ることです。食欲より眠たい方が勝っていたようです。部屋にこもっている時も必ずベッドで横になっています。
カルシウム入り麦茶を飲む
いとこ183センチの子がカルシウム入りの麦茶を飲んでいたので、マネをして飲めば身長が伸びるかな?という発想です。
あと、よく牛乳を飲めば伸びると言われますが183センチのいとこも176センチの息子も家では全く飲んでいません。学校給食で出るから飲んではいましたけどね。
整形外科で足のレントゲンを撮ってもらう
たまたま足の怪我で整形外科を受診しました。レントゲンを撮ったのでダメ元で先生に聞いてみたら、大まかなニュアンスで教えてくれました。
あと10センチは伸びないけど〜みたいな感じです。
先生によっては教えてもらえない、むしろ怒り出す可能性もあるのでダメで元々という気持ちで挑みましょう。
成長応援サプリを飲む
サバス ホエイプロテイン リッチショコラ味
ココア味やバナナ味を試飲しましたが、どれもNGがでまして(ごめんなさい)
リッチショコラ味なら飲めると、ギリギリセーフがでました。(笑)
部活動の後に毎日飲んでいます!
ノビルン

こちらはおすすめ商品になります。
初回1980円、2回目以降はずっと2980円と他社よりもお求めやすくなっています。
通常単品で6900円、定期コースは3回で7940円なので、とってもお得です!
定期コースは原則3回継続がお約束となります。 サプリメントですので、じっくり長期的に摂取していただくためにも続けやすい価格になっております。

タブレットタイプなので水いらず。そのまま食べられます。
ラムネ、ココアチョコ、ぶどう、パイナップル
どの味も美味しそうでお子さんも食べやすそうですよね。
まとめ
重力に逆らわず、暇があればとにかく寝る。
カルシウム入り麦茶を飲んでみる。
整形外科で足のレントゲンを撮ってもらいあと何センチ伸びるかダメ元で聞いてみる。
身長が伸びるサプリを試してみる。
いかがだったでしょうか。身長も気になるところですが健康であればそれが1番です。