
使い捨てマスクをオキシクリーンで漬け置き洗いしたら、ファンデーションは落ちるのか?
見事に落ちた
手洗いは一切しておりません。
オキシクリーンをお湯で溶かして、漬け置きして洗濯機で回しておしまい。
以下、私が洗ったやり方を書いていきます。
目次
オキシクリーンで漬け置き洗いする方法

お目汚し、申し訳ないですが、これが現実。↑
マスクをジップロックに入れる
使用済みのマスク・ファンデーションや口紅がついてしまったマスクを
そろえて、ジップロックに入れます。
ゴム手袋を使用する
オキシクリーンを使用する際は、手袋をしたほうがいいです。
直に触ってしまうと、手がすごく荒れます。ガッサガサになってしまいますので
ゴム手袋着用をおすすめします。
オキシクリーン液を作る

分量は適当ですが、私が作った分量は
大さじ1杯くらいのオキシクリーン(アメリカ製)
2リットルくらいのお湯(50℃)
で混ぜ混ぜしました
私はいつもホイップを作るときに使うような泡だて器を使っています。
よくシャカシャカして、粉とお湯を混ぜてくださいね。
オキシクリーン液をジップロックにそそぐ
混ぜ混ぜしたオキシクリーン液をマスクの入ったジップロックにそそぎます。
あふれない様にそっとそそいでください。
ジップロックのジッパーが閉まる程度の液をそそいでくださいね。

洗濯機で洗う
2時間くらい漬け置きしたら、洗濯ネットに入れてスイッチポン!
室内で干したら、おしまいです。
若干シワがついてしまいましたが、汚れは綺麗さっぱり落ちています。

オキシクリーンの注意点
オキシクリーンの原材料
わたしが使っているオキシクリーンはアメリカ製の商品です↑
原材料は
・過炭酸ナトリウム(酸素系)
・炭酸ナトリウム(洗浄補助剤)
・界面活性剤(ポリオキシエリレンアルキルエーテル)
手袋必須
とにかく、手が荒れるのでゴム手袋を着用してくださいね。
わたしは、100均の商品で50枚くらい入っている使い捨て手袋を使用しています。
まとめ
手洗いしなくても、オキシクリーンの漬け置き洗いでマスクについた
化粧(ファンデーションや口紅)は落ちる。
新型コロナウイルスの影響で、使い捨てマスクを再利用しなくてはならない状態。マスクとしての性能が落ちるかもしれません。
ないよりマシ!苦肉の策ということでシェアさせていただきます。
2020年9月現在、国産マスクの生産が追いついてきているようです。
一度チェックされてみてはいかがでしょうか?
KAEI3層立体プリーツマスク普通サイズ(約17.5×9.5cm)50枚入 マスク工業会正会員・サージカルマスク・ASTM-F2100-11 レベル1適合・病院に納品実績BFE/PFE/VFE99%高性能カットフィルター・キャンセル変更不可・